ムジークフェラインヴァイオリン教室のブログ

「ムジーク・フェライン・ヴァイオリン教室」 「講師 長谷川寛映」のブログになります。体験レッスン御座います。お気軽にお問い合わせ下さい。

Musikverein Violine Kurs

ムジークフェラインヴァイオリン教室


【ヴァイオリン・スタジオレッスン】
東京都大田区田園調布、世田谷区松原、武蔵野市吉祥寺、新潟県新潟市、新発田市

【ヴァイオリン・出張レッスン】
東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・新潟県

  • ムジークフェラインヴァイオリン教室 ホームページ
  • 教室へのアクセスマップ
  • 教室の利用規約について
  • 指導方針について
  • ムジークフェラインヴァイオリン教室について
  • お問い合わせ
  • ムジークフェラインヴァイオリン教室へようこそ!

    はじめまして!ムジークフェライン・ヴァイオリン教室で指導をしています長谷川寛映です。

    教室では、あたたかい雰囲気の下で、お一人おひとりのレベルに合わせた適切で細かな指導で、高い音楽表現が出来る演奏技術を基礎から着実に身に着けていきます。

    2009年より、東京都内や神奈川県、新潟県新発田市にて、幅広い年齢層の方々に指導をさせて頂いています。教室には、初心者から、音大生まで様々なレベルの方がいらしています。

    どうぞお気軽にご連絡ください。


    当ヴァイオリン教室のご案内

    当ムジークフェラインヴァイオリン教室は「東京都世田谷区・東京都大田区・東京都武蔵野市」

    「新潟県新発田市」でヴァイオリン個人レッスンをしています。

    レッスンでは、私の経験を、素直に伝えたいと思っております。

    ヴァイオリンの悩み、練習過程での不安など、お気軽にご相談ください。

    レッスン時間/10:00~22:00迄

    スタジオレッスン

    スタジオレッスン 詳しく見る

    出張レッスン

    出張レッスン 詳しく見る

    初心者からプロを目指す方まで

    ゆっくりとした気持ちで、楽しんで、興味を持っていただけたら幸いです。

    楽譜が読めなくても、全然大丈夫です。一緒に、ゆっくりと進みましょうね。

    ヴァイオリンのレッスンの事なら、ムジークフェライン・ヴァイオリン教室におまかせください。

    体験レッスンへ

    ムジークフェラインヴァイオリン教室へようこそ!

    はじめまして!ムジークフェライン・ヴァイオリン教室で指導をしています長谷川寛映です。

    教室では、あたたかい雰囲気の下で、お一人おひとりのレベルに合わせた適切で細かな指導で、高い音楽表現が出来る演奏技術を基礎から着実に身に着けていきます。

    2009年より、東京都内や神奈川県、新潟県新発田市にて、幅広い年齢層の方々に指導をさせて頂いています。教室には、初心者から、音大生まで様々なレベルの方がいらしています。

    どうぞお気軽にご連絡ください。


    当ヴァイオリン教室のご案内

    当ムジークフェラインヴァイオリン教室は「東京都世田谷区・東京都大田区・東京都武蔵野市」

    「新潟県新発田市」でヴァイオリン個人レッスンをしています。

    レッスンでは、私の経験を、素直に伝えたいと思っております。

    ヴァイオリンの悩み、練習過程での不安など、お気軽にご相談ください。

    レッスン時間/10:00~22:00迄



    スタジオレッスン

    スタジオレッスン 詳しく見る


    出張レッスン

    出張レッスン 詳しく見る


    初心者からプロを目指す方まで

    ゆっくりとした気持ちで、楽しんで、興味を持っていただけたら幸いです。

    楽譜が読めなくても、全然大丈夫です。一緒に、ゆっくりと進みましょうね。

    ヴァイオリンのレッスンの事なら、ムジークフェライン・ヴァイオリン教室におまかせください。

    体験レッスンへ

    私の楽曲に対しての考え方、研究心について

    ここに、ある楽曲があるとします。
    例えば、バッハの無伴奏ソナタ曲集の中の第1番だとします。
    この場合、まずは、第1番に対しての出版されている楽譜を全て調べます。
    調べるとは、実際にショップへ行き、1つ1つ細かく分析すると言う事です。
    この楽譜は、誰の編集、あるいは、自筆譜にそった原典版
    じゃあ、アーテュキレーションは、どのようになっているのか?
    右手の弓順、左手の指番号、そして、どの弦を使っているか?
    (音の深さの為にD線、G線と使い分けられているので)
    バッハだけで10冊の楽譜が実際にあります。
    中には、同じ出版社から、編集者の違う楽譜が2冊ある事もあります。
    楽譜とは、編集者の生きた時代の様式により、表現の仕方が違います。
    強弱記号をつかい、より、作曲者の意図を分かりやすく伝える編集者、
    余計なことはせず、効率の良い弓順、指番号のみを記す編集者、
    本当に、いろいろです。
    このように、色々ある中から、私が一番求めている楽譜を5冊購入しました。
    最終的には、後日購入したものを合わせ、7冊になりました。
    実際に演奏するにおいて、自分自身の弾き方、考え方にそう楽譜が必要な訳で、
    この楽譜では、指番号を使おう、あの楽譜では、弓順を使おう・・・
    など様々な要素において、必要性が出てきます。
    そして曲の解釈の要、ヒントになるもの、核となるものに気付きたい訳です。
    また、CDも10種類以上購入し、それぞれの意味合いを研究しつつ自分自身に合う
    弾き方に織り交ぜております。
    そして、最終的に、熟達したうえでの深く読み込んだ音楽表現をしております。
    時間は非常にかかりますが、その分の価値がありますし、時間が経つにつれ、
    それをした意味の大切さに気付かされる日々を過ごしています。
  • ムジークフェラインヴァイオリン教室 ホームページ
  • 教室へのアクセスマップ
  • 教室の利用規約について
  • 指導方針について
  • ムジークフェラインヴァイオリン教室について
  • お問い合わせ