https://www.zoom.co.jp/ja/products/field-video-recording/video-recording/q4n-handy-video-recorder?fbclid=IwAR2QVKLQhsT2qWeTTo1zkaOW6D7z4boMfwh8apv5Lm0kW7bZgAz9tQNdpLI

F2.0の明るいレンズと3M HDモード(2.3K画質)による鮮明な映像。画質を最適化するシーン設定は、ライブハウス、ジャズクラブ、クラシックコンサート、リハーサルスタジオなど、音楽シーンを中心に10種類用意。
さらに、奥行きのある立体的なステレオ音像の「XY方式」と、よりワイドなステレオ感の「AB方式」を選択できる新開発のマイクシステムを搭載。
音にこだわるクリエイターのためのビデオレコーダー、ZOOM 『Q4n』新登場。
真夏の強い日射しの下での撮影はもちろん、光量の少ない室内での撮影でもキレイに撮れる10種類のシーン・プリセットを内蔵。スポットライトなどの強いステージ照明による白飛びを防止する「Concert Lighting」、少し暗めのライブハウスに適した「Concert Low Light」、変化の激しい派手な照明に対応する「Dance Club」をはじめ、ジャズクラブ、クラシックコンサート、リハーサルスタジオ向けなど音楽シーンを中心に用意。夕景、夜景モードも備え、場面に応じた最適な画質を提供します。
撮影モードは、フルHD画質を超える高精細な映像を記録できる3M HDモード(2.3K画質相当)や、動きの速い被写体をなめらかに記録する60フレーム/秒(720p)の設定も用意。より鮮明な描写が可能なF2.0の明るいレンズを採用し、広角160°のワイドな画角と5段階のデジタルズームでダイナミックな映像を撮影できます。
ステレオミニジャックのインプット端子には、外部マイクやオーディオ機器を接続でき、ヘッドフォンまたは内蔵スピーカーで音声をチェックできます。HDMI出力端子を装備しているので、撮影した映像をロケ先やご自宅の大画面テレビに映して鑑賞することもできます。
XYステレオとABステレオを切り替えられる新開発のマイクシステム
より明るくワイドな映像を撮影できる、F2.0/広角160°のレンズを採用
撮影環境に応じて明るさと色味を調整する10種類のシーンセレクト設定
被写体にクローズアップできる、5段階のデジタルズーム機能
記録メディアに、SD/SDHC/SDXCカードを採用 (最大128GB対応)
ワンタッチですぐに撮影できるシンプル操作
直感操作が可能な、フルカラーのタッチパネル液晶
構図を確認しながら自分撮りできる180°反転可能な液晶モニタ
フルHDを超える3M HDモード(2.3K画質)を含む、5種類の撮影モード
動きの速い被写体に適した、60フレーム/秒(720p)の撮影にも対応
RECボタンを押してから数秒後に録画を開始するセルフタイマー機能
大画面テレビに映し出せるHDMI出力 (NTSC/PAL両対応)
動画データは、MOVフォーマットで記録 (MPEG-4 AVC/H.264形式)
WAVまたはAACフォーマットで、オーディオのみを記録可能
アナログ感覚のGAINボリュームと、液晶モニタ上のレベルメーター表示
録音レベルを自動調整できる3種類のオートゲインプリセット(CONCERT/MEETING/SOLO)
オーディオ機器や外部マイクを接続できるステレオミニ仕様の入力端子
ライン/ヘッドフォン出力と、サウンドチェックに便利な内蔵スピーカー
風による吹かれを防ぐウィンドスクリーンを標準付属、ローカット機能も装備
PC/MacとのUSB接続で、WEBカメラ、USBマイク、カードリーダーとして使用可能
WEBカメラ機能を利用して、Ustream/Skype等のライブストリーミング配信が可能
iPadのUSBマイクとして使用可能 (別途iPad Camera Connection Kitが必要)
USBまたは別売ACアダプタで繰り返し充電できるLi-ionバッテリー
2時間以上のバッテリー駆動が可能
市販のカメラ用三脚に取り付け可能
市販のアクションカム・マウントへの取り付けを可能にする専用アダプタを付属
アクセサリ
Q4nパッケージには、以下のものが同梱されています。
取扱説明書
リチウムイオン電池(BT-02)
アクセサリマウントアダプタ
USBケーブル
ウィンド・スクリーン(スポンジ)
レンズカバー
レンズフード
ストラップ
別売アクセサリ
ACアダプタ (AD-17)
ギターヘッドマウント (GHM-1)
マイクスタンドマウント (MSM-1)
リチウムイオン電池 (BT-02)
リチウムイオン電池充電器 (LBC-1)